忍者ブログ
[TOP]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

fimg_1267621374.png食卓に座れば息子Aキチ,
「おいしそうね~!おいしそうね~!」
「ん,おいし,ん,おいし!」

そんな発言にウキウキの母がせっせと調理するその背後から,カラッポの器を手に,
「おいしそうね~!おいしそうね~!」

どうやら,私のフェミニスト育児がもう実を結んだようです.
PR
fimg_1267483256.png「あっ,天窓が開いてるわ!最近,外の音がなんか大きく聞こえておかしいなぁおもてたんやけど,一体いつから開いてるんやろか!泥棒さんでも入ったんやろか!?」
と,突然母が言い出した.

そんな形跡ありません・・・
取られるもんもありません・・・

「嫌やわぁ,10日ほど前に掃除した時に閉め忘れたんやろか!?なんか最近寒いし,エアコン壊れたんかなぁおもてたんよ.」

・・・

植木がザワザワすごいけど風がきついんかしら,雨の音がすごいけどどしゃぶりかしら,なぁんて,さらっと流してたここ数日のこんな発言.
いつもと違うことを言い始めたら,要注意です.
fimg_1267352571.png入院中,お隣の方が就寝時間をすっかり過ぎた夜中2時頃に,硬いテーブルの上でなにやら猛スピードで書き物を始められました.

メモ程度ではありません.
赤ちゃんのぐずる声がしはじめても,お隣の方は書く事をやめません.

なんとかウトウトしはじめた時,赤ちゃんの泣き声は最高潮になりました.
しかも,あたかもすぐ側で泣いているみたいに大声です.
こんなに泣かしてまで,一体何を書いてるのかしら・・・?

あっ,すいません,うちの子でした.
fimg_1267118987.pngさてさて,無事娘S子を出産した日のこと.

帝王切開後は寝たきりのため,俗に言う『エコノミー症候群』起こしやすいらしく,血栓予防のポンプが足に取り付けられた.

息子の時は,丸一晩,一寸たりとも下半身を自力で動かすことができず,ポンプ様様.

しかし今回は,なんと足が動く.
少しでも痛みがましになる体勢を求めて足をモソモソしていると,線が抜けてしまった.

「ポンプって,足を動かせへんからはめてるんですよねぇ?」(私)
「そうですよ~.朝までしときましょうね~.」(助産師さん)
「モソモソしてたらどうしても線が抜けてしまうんですけど,なるべくじっとしてた方がいいですかねぇ?」(私)
「そんなことないですよ~,血栓予防になるし,動かすことはいいことですよ~.」(助産師さん)

と言いつつ,何度も線を挿しなおしてくれる.
気を使って線が抜けないよう,なるべくそーっと動かしてるんですけど,なんかこの状況にしっくりこないのは私だけ?
fimg_1266247308.png息子の時と同じく,帝王切開の説明を聞いた.
はいはい,だいたい分かっております.

「母は強し!」と前ほど不安にもならなかったが,一番ショックを受けたのは,前夜からの絶飲食.

食い意地のはった私は,前回,当日朝に「スイカぐらいいいやろ~」,とたんまりお腹に入れて手術に望んだ.

そのせいか,相当辛い思いをしたので,今回は我慢しときましょうか・・・
fimg_1266077511.pngねんねこしゃっしゃりませ
寝た子のかわいさ
おきてなく子
ねんころろ 面にくさ
ねんころろん ねんころろん



「おきて歌う子
             ねんころろ 面にくさ・・・」
 
fimg_1265720798.pngお父さん,お茶欲しいゆうてはるわ,と言いながらコップにお茶を注ぐ母.

「しもた!コーヒー残ってるとこに入れてしもたわ!
まぁえっかぁ,コーヒーにお茶ちょっと入れたら,おいしなるってテレビで言うてはったし.」

ちゃいますやろ・・・
fimg_1265392558.png今朝の目覚めは最高です.

目を開けると,最愛の息子の顔がドアップに,そして愛らしいおててが私のほっぺに添えられ,
「ママ,かーいーなぁ☆」
(ママ,かわいいなぁ.)

思わずぎゅっと,「Aキチもかわいいよ☆」

喜んだのもつかの間,「ママ,かーいーなぁ☆」の言葉とともに視界に飛び込んできたのは,なんとAキチの足の裏・・・

結局いつもの1日です.
fimg_1265301265.png息子Aキチには毎日お手上げです.

こちらがどんな手を尽くそうと,すべてがAキチペースで,とにかく日々かなりの根気と体力を消耗させられます.

今日もなかなか寝ず,電車の絵を描いてくれとせがむから,「ガオー」の絵を大サービス.

Aキチは本気で怖がり,布団へ逃げるようにもぐり込むのでしめしめです.
添い寝をすると,心臓はバクバク,閉じたまぶたはピクピク,息を殺してじーっとしながら,そのまま就寝です.

日ごろ天下を取っているAキチも所詮は2歳ということです.
fimg_1265212086.png運動不足から脱却しようと,妊婦健診の後,梅田まで足を伸ばした.

同じく妊娠中の友達と半年以上ぶりに再会.

久しぶりやなぁ!と言いながら,待ち合わせ場所の靴売り場で早速,「いいブーツ見つけてん!」と私に見せる.

確かにかわいいけど,
「こんな高いヒール,いつ履くん?!男の子は走り回るし,こんなん絶対無理やで~!!」

ランチへ向かい,久々のまったりした時間を過ごすも,会話は産まれてくる赤ちゃんや家庭の話がほとんど.

学生時代とは,会話の内容も選ぶ靴なんかの基準もコロっと変わった2人だが,居心地の良さは変わらず,たいそうリフレッシュして帰路についた.

さ,これで体を動かす波に乗って,明日からゴロゴロ生活とおさらばや~!!と意気込んだものの,久しぶりの長時間外出のせいか,夜から足が痛いほどだるくなってしまった.

やんちゃな息子を半日1人で面倒見させられた挙句,やっと帰ってきた娘は「しんどいしんどい.」
母も絶句でいつもは寝ない早い時間に布団にもぐり込んでしまった.

翌日もだるくてだるくて,結局ゴロゴロの1日を送るはめになる.
<< back  [TOPへ]  next >>
忍者ブログ [PR]