×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
幸か不幸か超晴天.
そのためか超満員で,スタジアムに入るまでにもみくちゃです.
長い列に並びようやく席につくも,私の視線の先は,娘の顔.
直射日光が当たらぬよう,気をつけるのに精一杯で,試合なんて目に入りません.
でも,私のメインはその後のショッピング.
夫に,私の長い買い物に付き合ってもらうために,「S子がかわいそうやから早く帰ろう」などと口が裂けても言えません.
こんな親でごめんなさい.
PR
次は古くても洗面所でお湯が出れば万々歳!なんて思っていると,輪をかけてキッチンまでお湯が出ない.
早速,夫が瞬間湯沸かし器を取り付けにかかるが,蛇口をひねっても分岐から水が出ない.
元栓があるのはここしかないと,蛇口横のカバーをはずそうとするが,何をどうしてもはずれない.
自分達で取り付けることを諦めて,カバーに貼ってある水道業者へ電話をしかけたその時,ぺラッとはがれかけたシールの後ろにカバー止めのネジが目に入る.
シールの後ろにネジなんてあるはずないと思い込む,そんな心理を利用したカバーをはずさせまいとする業者の陰謀か!?なぁんて,カバーの下に元栓なんてなく,時間がたてば水が出てきましたとさ.
赤ちゃんが産まれたのも,引越ししたのもその友人が1か月程先をゆく.
まだまだごったがえす家の中で,なかなか公園へ連れて行ってもらえない息子を不憫に思いながらもTVに子守りを任せる毎日に,「私もそうだったよ~.」と言う友人のその一言に,私だけじゃないんや~っ!と皆一緒と安堵する,日本人的思考にがっかりする今日このごろ.
かがんでコードひっぱり出して壁に差し込んで,あーもうコードが届かない,あともう少しってところで無理やりするからぶちっと抜けて,結局差し替える,あーめんどくさい.
だからって,埃っぽいのも大嫌い.
押入れのすのこの下にほこりがあったら布団をしまいたくないくせに,掃除機かけるのもめんどくさい,ほな布団しまわんとこか~なんて最低な思考回路の私.
そんなぐうたらな私にぴったりだと2年間想い続けたマキタのコードレス掃除機,引越を理由についに購入.
想像以上に軽くて吸引力もあるし,なんとも快適.
畳の部屋で,息子がパンを食べるのも解禁です.
どんどんパンくずをこぼしなさい~っと,心にゆとりができます.
食後にさっそく掃除機をかけて,ぴっかぴか.
掃除機嫌いな息子はいい迷惑です.
結婚して4ヶ所目の住まいだが,どんどん狭く,そして古くなる.
狭くてもすっきり見せるのは腕の見せ所,古いのはむしろ好き,と意気込むものの,暖房をつけてもつけてもとにかく寒い.
寒いのと,ゴキちゃんだけは大嫌い.
エアコン設置で窓パネルとやらをはめ込んだ,そのせいでできた1cm程の窓ガラスの隙間から,凄い勢いで風が吹き込んでいるのを本日発見.
まさにこれぞ隙間風!!なぁんて言ってる場合じゃありません.
「エアコン設置⇒隙間ができて風が吹き込む⇒寒くてエアコン稼働」
絶対変です.
ですが,今回はそんな呑気なこと言ってられません.
さて,具体的には何しましょ?続かなければ意味ありません.
母の勧めでだいぶ前にブームになったらしい「やきとりじいさん体操」をYou Tubeで見ると,おもしろいやないの~,これやと続くわ~!とスーツ姿のメタボおじさんの映像とともに早速踊って,「なんでこんな面白いのん早く教えてくれへんかったん~.」と言う私に,「もうずいぶん前に言ったやん.」と母.
そういや変な名前,とスルーしたかも・・・,こんな素敵な歌と体操,知らないと損.
人の話はきちんと聞くものです.
さて,いつまで続くやら・・・
自分でカットしてる人なんているん?なぁんて思いながらネットを見ると,どうやら沢山いるみたい.
しかも,「セルフカット」ってコジャレた名前までついてるや~ん.
美容院に行っても本当に満足のいく髪型になることは滅多にないし,やたらと丁寧にしてくれるブローや内容のない会話で手がとまって,「あ~時間が勿体無い.」と思うし,とにかく1回チャレンジ!
髪型を変えるのは怖いから,手始めに梳いてみよう.
丁寧にブロッキングして,と・・・
かなり梳いたわよ~!!
oh~no~!!量の多い私の髪にはなんの変化もなし.
「あ~時間が勿体無い.」
そういえば入院中,先生がこんなこと言うてはったなぁ.
「帝王切開は出産後の子宮収縮がしにくいので,手術の時に直接子宮に収縮剤を注射するんです.」
へぇ,1つ知識が増えたわ~と思ったのもつかの間,
「あなたの場合,喘息があるので効力の弱いものしか使えませんでした.痛み止めも,弱いものしか使えません.」
ですって.
喘息でまさかこんなに使える薬が制限されるとは素人の私が知る由もなく,合わない薬で苦しんだ10年間とはおさらばと,「咳喘息」の診断に両手を上げて喜んだ,あれはそう,たった2ヶ月前.
この診断,2ヶ月遅くても良かったと思われます.トホホ・・・
食器拭き
洗濯物たたみ
コロコロで埃取り
クイックルで床掃除
などなど・・・
でもやはり,一番のお得意は洗濯物干しですね.